2014 入社 開発担当
現在 開発主任
信州大学との共同研究に携わり、 最先端の技術を使った開発に取り組んでいます 入社してすぐは建設業界の知識を習得するため、建設現場に行ったり、電子納品支援システムのサポート業務を行ったりしました。配属後は、信州大学との共同研究に携わり、最先端の技術を使ったソフトウェアの開発に取り組んでいます。
開発過程にあるさまざまな課題を クリアするたびにやりがいを感じています 開発過程ではさまざまな課題がありますが、大学の先生や先輩からのアドバイスをもとに改良したり、学んだ最新技術を取り入れたり、課題をクリアするたびにやりがいを感じています。
社内外の方との信頼関係を築くことの大切さを学びました 仕事を行う上で、社内外の方との信頼関係を築くことが大切だと感じました。業務は一人で行うものではありません。同僚や先輩方と意見を出し合い、共同研究者の方の協力を経て、やっと良いものができあがるのだと思います。また、人に説明をする機会が多いので、いかに相手に分かりやすく伝えることが大切かを学びました。
今後は自分が主体となって 仕事を動かしていけるようになりたい 今は先生や先輩に助けてもらうことが多いのですが、今後は自分が主体となって仕事を動かしていけるようになりたいです。
自分を理解しようとしてくれたから選びました 大学で学んだプログラミングの技術を仕事に生かしたい、地元で働きたいという想いから県内に絞り就職活動をしていました。いくつかの会社を訪問した中で、自分の性格や人間性をよく見てくれ、理解しようとしてくれた当社を選びました。
行き詰った時こそ立ち止まって原点に戻り、 自分がやりたい事は何かをつき詰めて考えてみる 自分で何が一番したいのか考えてみることが大事です。就職活動をしていると思うようにいかず、結果的に自分がしたいことができない会社に入ってしまうと、自分も入った会社もお互いが不幸になってしまいます。行き詰った時こそ立ち止まって原点に戻り、会社で何を実現したいのか自分がやりたい事は何かをつき詰めて考えてみて下さい。応援しています!
就活が始まる前にライバルに差をつけるなら今しかありません。
フクザワのインターンシップに参加して、進路選択に役立つヒントを手に入れませんか?